竹花器 竹灯篭

BambooCraft~竹工房

0000017453.jpg

HOME ≫ BambooColumn ≫

BambooColumn

◆2015.8.5 番外編~『流しそうめん』

流しそうめんB
この暑い夏、「流しそうめん」なんて風流ですね。
暑さを楽しんでしまおうという先人の粋な遊び心には感心してしまいます。現代では「流しそうめん器」なるものまで売っている時代ですが、本物の竹を半割りにした『本格派流しそうめん』の風流さには足元にも及ばないでしょう。
というわけで、
今回はお客様からオーダーを頂いた「流しそうめん用の竹」を制作しました
直径150㎜程度の孟宗竹を半割りにし、そうめんが流れやすいように節を綺麗に取り除いてあげれば完成です。外側、内側のクリーニングも忘れずに行えば見た目も衛生面でも合格です。
美しい竹の色、質感、曲面、これにそうめんを流して冷たいビールと枝豆なんて最高に美味しそうです!
オーダーを頂いたお客様が羨ましく思えるBambooCraftでした。

◆2015.7.19 アレンジメント用の竹花器

B002
根付きのミニプランツを竹の器にアレンジメント、スイコウ石を合わせたり、表面を苔で被ってあげると器との相性は抜群です。
竹の器は表面を炙って油抜き&バーナーで焼き目を付け、仕上げは磨き込んで完了!写真ではちょっと分かり辛いですけど、かなり良い味出してます♪
実はこれ、4年前にオフィスのエントランスのニッチ部にお納めした商品です。
毎月、訪問管理、アレンジメントの取り換えなどをしていますが、劣化による水漏れは一切なし。常に湿っている状態なので少々くたびれてきている部分もありますが、丈夫な竹の器はまだまだ良い状態で維持できています。

モバイルサイト

bamboocraftスマホサイトQRコード

bamboocraftモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!